退職代行サービスが世の中に広まっています。
退職代行で会社を辞める人が多い中で、退職代行を使って辞めることをよく思わない大人たちがいます。
「自分のケツも自分で拭けない」
「ゆとり」
「いきなり辞めて引き継ぎのなしに責任感がない」
このような意見があり、退職代行を使うことに対して後ろめたさを感じて躊躇している人もいると思います。
自分の口で言えないからいつまで経っても会社を辞められないでいます。
私は何回か会社を辞めていますが、私が会社を辞めた時は退職代行がそこまで認知されていなくて、自力で自分の口で言ってなんとか辞めれたのですが、もしもあの時に退職代行の存在を知っていれば退職代行を使って辞めればよかったと思います。
その理由を経験をもとに説明していきますので、退職代行を使って辞めるか辞めないかを決める判断材料にしてください。
1.「冷たくされる・嫌がらせ」
仲が良くても会社を辞めるとなった途端に冷たくなる人はいます。
嫌がらせもされます。
情報を私だけ共有してくれなかったり、無視されたり。。。
最後の出勤を終えて、一応社会人としての礼儀として退職の挨拶を一人一人にしに行った時も冷たくあしらわれました。
最後に傷ついて会社を辞めることになりました。
こんなことなら誰にも挨拶なんてしないで無言でさっさと帰ればよかったと思ってます。
退職が決まってから最後の出勤日まで結構心がしんどかったです。
ブラック企業で心身共に疲弊していたこともありその後、鬱になりました。
今でもこの冷たくされたことがフラッシュバックしてしんどくなります。
精神を病んだ時点で人生が台無しになります。
道で転んだケガなんて数日で治りますが、心の傷は治りません。
どれだけ職場の人がみんないい人でも絶対に信用しないでください。
急に態度が変わりますから。
日本では会社を辞める人は迫害されます。
あなたもこんな目に遭って傷ついて辞めることになるかもしれません。
こういうのを避ける為にも退職代行は存在しています。
2.「どんな退職理由を考えても意味はない」
上司に納得してもらうような退職理由を考えても意味はないです。
どんなに仕方ないような退職理由でも絶対に辞めさせようとしません。
それは無理やり矛盾点を見つけて
と難癖つけてきます。
♦️上司に退職を申し出た際に退職理由を聞いてから、そこではまだちゃんと話はしないで上司は必ず日を改めて話をする場を設けてきます。
なぜなら、その間にあなたの退職理由の矛盾点を見つけ出して、後日その話の際に
「まだ辞めなくてもいいんじゃないかな」
転職が決まってたとしても
と言ってきます。
私は1時間ぐらい説得されましたが、
の一点張りで無理やり押し通しました。
だからどれだけ退職理由を考えたところでも説得されることには変わらないです。
結局最後は無理やり辞めることになります。
退職理由を考えることに意味はない。
退職理由を考える時間と上司による説得でかなり労力を使います。
結局力押しで辞めたので時間の無駄だったなと思います。
退職が決まっても、実際に最後の出勤までまだ1ヶ月か2ヶ月は仕事に行かないといけないのでそうしている時間ももったいないです。
大人たちは「自分の口で言え」とか言いますが、言ったところで先ほど説明した通り辞めさせるわけないんですから言う意味がないんです。
会社は辞めさせないように妨害してきますので、妨害されないようにしないといけない。
だから退職代行という攻略アイテムが必要なんです。
3.「真面目な社会人ほど会社を辞めれない」
結局会社をスムーズに辞めている人は、バックれたり社会人としてそんなにちゃんとしていない人です。
そういう人は人手不足であろうと繁忙期であろうとパワハラ上司相手でもすんなり辞めれれます。
社会人として礼儀正しく筋を通して辞めようとする人ほどいつまで経っても会社を辞められません。
「新しい人が入ってしっかり引き継ぎをしてから・・・」
とか考えているようならそれは間違えています。
新しい人が入ったと思ったら明日には来なくなってるなんてことは本当によくあります。
引き継ぎがしっかりできる保証なんてないですよ。
特にブラック企業相手に社会人として礼儀正しく筋を通して辞めようとすると永遠に辞めれません。
人はどんどん辞めていきます。
1年中繁忙期。
辞めてもいいタイミングは存在しません。
その結果、体も心も壊してしまいます。
♦️せっかく辞められても心も体も壊れていたら意味がないです。
そうなってしまわないためにも、取り返しがつかなくなる前にとにかく早く辞めることを優先しないといけません。
4.「迷ってると先に誰かに辞められる」
辞めたい時に早く辞めないと、迷っている間に先に誰かに辞められて人が足りなくなり余計に辞めにくくなります。
私は迷ってる間に3人ぐらいに先に辞められて、ただでさえ人手不足なのに余計人がいなくなり、、
そして考える暇もないぐらい忙しい日々で体を壊しました。
心身ともに疲弊して、退職する際も迫害されて体も心もぐちゃぐちゃになりました。
あの時、迷ってないでさっさと辞めていれば1年早く辞めれていたし、心身ともに今も健康だったのかなと思います。
♦️社会人としての責任感よりも自分の心と体の健康を優先してください。
【ソシャゲの課金と一緒】
退職代行は当然費用が発生します。
ソシャゲで言うと課金と同じように考えてください。
🔹無課金だとガチャを回すために毎日のログインボーナスやイベントをクリアなどを1ヶ月2ヶ月かけて石を貯めて回しますが、課金すると一瞬で回せます。
退職も同じで無課金で辞めようとすると上司の説得や、退職日までは出勤しないといけないのでかなり労力がかかります。
さらに、先ほど説明した通り上司が退職を認めなかったり、嫌がらせを受けてしまう可能性もあります。
🔸退職代行という課金をすれば、上司から説得をさせることなく、もう明日から出勤しなくても良いです。
私の経験上、社会人として真面目に辞めるより課金をして卑怯に辞めた方がいますぐに会社から解放されますし、心も体も健康に辞めれるので社会人として礼儀正しく辞めるのはあまりおすすめしません。
実際に真面目な社会人ほど心を病みますし、あまりちゃんとしてない人ほど心も体も健康に人生を送っていますよ。
♦️真面目な人ほど損をするように世の中できています。
なので、苦しみたくなかったら課金をした方がいいと思います。
↪︎テレビやYouTubeに取り上げられたりSNSでも有名な退職代行
数ある退職代行の相場より安価
↪︎未払い残業請求や慰謝料請求などブラック企業相手に賠償請求したい方向け
♦️無課金で社会人として礼儀正しく辞めるなら、筋を通してしっかり上司と話をして辞めればいいと思います。
課金してとにかく早くこの会社から解放されたい、社会人としても礼儀とかどうでも良いというなら、退職代行を使うか、
「辞めます。明日からもう来ません」と言って無理やり辞めれば良いと思います。
退職理由を考える時間、そして上司の説得、そしてあるかもしれない嫌がらせ、鬱になるかもしれないリスク。
これらを考慮した上でどういう辞め方をするかを参考にしてもらえればと思います。