退職キング

主にブラック企業に10年間勤めていた経験談をまとめています。

【会社辞めたい】上司に退職を伝える時の引き止めの切り抜け方9つ

f:id:slimwaistman:20190926164624j:plain

会社を辞める際に必ず立ちはだかるのが上司からの引き止めです。

 

この上司の引き止めを攻略できるか?

辞めさせてもらえなかったらどうしよう・・・

 

これらの不安がありますね。

せっかくこの会社を辞める決断ができたのに辞められなかったら最悪ですよね。

これがブラック企業だったら永久に長時間残業と休日出勤生活で人生終えてしまいますからね。

 

そこで人手不足のブラック企業を、上司の引き止めを攻略して辞めた私の経験談をもとに攻略法というか考え方を紹介しようと思います。

 

 

 

 

 

 1.「上司が引き止める理由」

 

なぜ会社の上司が退職希望者を引き止めるのか?

 

それは

・人が減って自分の負担が増えるのが嫌だから

・会社が回らなくなるのが心配

・自分の評価のため

・会社を辞める人は甘え・根性がないと古い考えを持っていてとりあえず批判して辞めさせないようにして苦しめたいだけ

 

これだけです。

あなたじゃないとダメとか、そんなことはないんです。

あなたがこの会社に必要なわけではないんです。

だってあなたと同じスキルを持っている人はそこら中にいるからです。

会社にいる人間なんて誰でもいいんですよ。

会社を回してくれる"人間"がいればいいので。

 

たとえ急に

「すごく評価している」

など褒めるようなこと言って"情"で説得してきても、こんな嘘の"情"には流されないように気をつけましょう。

 

 

2.「 "退職しようと思っています"はダメ!"退職します"と言う」

 

まず最初に上司に退職を申し出る際

「退職しようと思っています

ではなく

「退職します

と言いましょう。

 

「退職しようと思っています

は、まだ"辞めるか続けるか迷っている"と捉えられてしまいます。

なので上司は、"相談されている"ので当然

「続けた方がいいと思うよ」

と親身になって話をします。

辞めるか続けるか相談されて"辞めた方がいい "なんて言うわけありませんからね。

 

さらに、上司はただ相談に乗っただけなのでこれで話は終わってしまい、これではいつまでたっても何も進展しません。

だって部下から、

「退職する」

なんて言われてないからです。

 

だから、最初から

「退職します」

と言った方が話の進展は早いです。

「退職します」

退職の意思があると捉えられます。

 

そして退職を申し出る際に、退職届も一緒に渡しましょう。

退職届は完全に退職の意思表示になりますから。

 

 

3.「何を言われても" 嫌です" "ムリです"」

 

「退職します」

と言っても上司は素直に理由も聞かずに

「わかった」

なんて言いませんから、必ず理由を聞いてきますし、そして引き止めをしてきます。

この引き止めを攻略できるかが会社を辞める際に非常に重要になってきます。

 

上司:「辞めない方がいいと思う・考え直せ」

   「給料上げるから・働きやすい環境を作っていくから」

 

◯どれだけ辞めない方がいい理由を言われても絶対に相手の言葉は真に受けないこと。

情で引き留めようとするから、簡単な話何言われても

「嫌です」「無理です」

「考え直す気はありません」

「考えた結果なので、考え直したところで考えは変わりません」

で貫けばいいです。

情に流されたら負けです。

 

私は上司に情で訴えられましたけど

「ムリです」

の一点張りで辞めました。

 

それに給料なんて上がりませんし、会社の環境は変わりません。

変わったとしてもすぐに元に戻りますし、余計に労働環境が悪化するかもしれません。

この先も人は辞めていき、仕事が増えていくだけですから。

信用しないようにしましょう。 

 

 

4.「甘えだ!・どこに行っても通用しないぞ!」

 

パワハラだったり、長時間労働が理由で辞めたい場合によく言われる引き止め文句です。

 ただの脅しです。

「構いません。通用しなくてもいいです」

これでいいですよ。

 大丈夫です。

他の会社に行ってそこが自分と相性が良ければやっていけるので。

ただ今のこの会社が自分と相性が悪いだけの話です。

 

こんなことでは社会人失格だと気にしてしまうから辞められません。

  

いじめられているのであればすぐに辞めるべきですし、いじめに耐えても病むだけなのでいじめられない会社に行きましょう。 

 

毎日長時間労働の会社なら体を壊す前に辞めましょう。

 

 

 

 

5.「人手も足りないのに、辞めてもらっては困る」

 

人手不足の会社を辞める際によく言われます。

「こんな状況で辞めるなんて非常識だ!」

「新しい人が入ってくるまで待ってくれ」

こんなこと言われますが、新しい人は入ってきませんし、入ってきてもすぐに辞めます。

新しい人が来るまで待ってたら、退職が引き伸ばされるだけでしれっとこの話がなかったことにされるだけです。

 

その間に別の人が辞めていきますから、人手不足は解消されず余計辞めにくくなりますし、今ここで負けてしまうと永久に辞められないですよ。

 

常識人で真面目でお人好しなほど会社を辞めれません。

 

そもそも人材を確保できないで会社が回らない状況を作り出していること自体が会社として非常識なので非常識な会社は辞めて当然です。

 

「続けろって言われても困ります」

「待つつもりはないので〇〇日付で退職します」

「人材が確保できないのはあなたたちの責任でしょ?」

ぐらい言って構いません。

 

人が足りないのは人材を確保できない会社が悪いのであなたは何も悪くありません。

 

どうせ見捨てる会社なのでみんなを苦しめてやるぐらいの気持ちを持ったほいがいいです。

www.drslimman.com

 

 

6.「考え直してはいけない」

 

ほぼ必ず「考え直せ」

と言われますが、絶対に考え直してはいけません。

 

「嫌です」

「考えた結果の結論なので今更考え直しても答えは変わりません」

と言いましょう。

 

そこで考え直してしまうと、やっぱり辞めない方がいいのかなと思い込んでしまうからです。

これは考えを改めたのでなくて、うまく洗脳されてしまっただけです。

 

考え直せと言われて、わかりましたと言うと、、、

次に退職を伝えるタイミングがないかもしれません。

しれっと退職の話がなかった感じにされてしまいます。

 

こう言うことがあるので、絶対に考え直せと言われても断った方がいいわけです。

 

 

7.「自分の考えが正しい」

 

上司:「辞めるべきではない!勿体無い!お前のためを思って言ってるんだ!」

   「辞めたらきっと後悔する」

 

こんなことを言ってきます。

赤の他人の言葉より自分の言葉を信じましょう。

 

本当に自分のことを思っているから辞める選択をしたハズ。

この会社に入って後悔したから辞めるんですよね?

なら辞めないと後悔します。

 

後悔するとか言われても「構いません」と言ってしまって大丈夫です。

 

人生経験が長い人の言葉の方が説得力があり、相手の言っていることが正しいと思い込んでしまうから上司の引き止めに負けてしまうんです。

 

私は上司の言葉全て無視して自分を貫いて辞めたので、絶対に上司の言葉は真に受けないようにしましょう。

 

自分が辞めた方がいいと思って辞める決断をしたんだからそれが正しいんです。 

 

 

8.【非常識であれ】

 

簡単な話、上司の説得なんて応じなければ簡単に辞めれます。

しっかり意思表示もしたので、今まで3回ぐらい転職してますけど一度も上司の説得に負けたことはないですね。

 

 

悪いですけど

非常識で自分勝手な考えでないと特にブラック企業を辞めることはできないと思います。

社会人としての常識や会社や同僚のことを気にしている限りおそらく上司の引き止めには勝てないですよ。

 

だって、実際に非常識で自己中な人ほどすんなり辞めていき、お人好しで気が弱い人ほど引き止められているんですから。

私も人手不足の状況で辞めましたよ。

www.drslimman.com