職場で一匹狼スタイルでいこうと思っている方。
実際、一匹狼で行動すると周りからどう思われるのか?
嫌われてしまうのか?
不安になったりしますよね?
そこで実際に職場で一匹狼スタイルで行動している私が、一匹狼でいると職場の人たちにどう思われるのかを
・職場で最初から一匹狼でいった場合
・職場で途中から一匹狼でいった場合
など体験談からお話ししていきます。
1.「ぶっちゃけ嫌うかどうかは相手次第」
一匹狼の人を嫌うかどうかは相手次第です。
一匹狼の人をなんとも思わない人もいれば
ミステリアスな感じが
「カッコいい・・・」
と思って一匹狼に憧れてる人もいます。
一匹狼とは違い職場で友達を作りたいけど、人見知りで喋り相手がいなかったりでそわそわしているぼっちの人からすれば、同じ1人で行動している人がいて安心します。
自分だけ1人なのが不安だからです。
群れたがり至上主義の人たちからすれば
「あの人いつも人じゃない?」
「変な人」
と変な目で見てくる人もいます。
会社という組織の中においては協調性がないとも思われます。
一匹狼になる時点で、あまり人とコミュニケーションを取らないので、仲良くはならないので、プラスのイメージには思われにくいですよ。
2.「最初から一匹狼の場合」
「あまりいいイメージには思われない」
会社に入って最初から一匹狼スタイルでいった場合です。
一匹狼の人はあまり人とコミュニケーションを取らない分、相手からしたらどんな人かよくわからないんです。
大抵はその人とコミュニケーションをとってリアクションや表情なので
「面白い人」
「よく笑って明るい人」
「博学だな」
「これが好きなんだ」
とかがわかってくるようになるのですが、
一匹狼の人は、人と話している姿をあまり見られない為、笑った顔も見たことないし、どんな性格なのかもわからないので、警戒心や不信感を持たれやすいです。
実際私が持たれたイメージは
・怒らせたらダメな人
・気難しい人
・何考えてるかわからない
実際に言われましたからね。
これをプラスに捉えると、人にナメられにくいということです。
なぜなら、近寄りがたいイメージしかない為、ちょっかいをかけられたり、後輩からナメた態度を取られたりされにくいですね。
3.「途中から一匹狼になった場合」
「心配される」
いつも4人で一緒にいたのに、最近1人でいることが目立つとそれが気になった上司に心配されます。
「最近1人でいることが多いけど何かあったの?」
と聞かれました
私は
「私はただ自分の好きなように行動しているだけ、常に4人で一緒にいなくてもいいでしょう?」
と言いましたけど。
別の人からは
「何か悩んでるここがあるの?」
おそらく今までみんなと喋っていたのに、最近1人で悩んで考え込んでいるように見えるんだと思います。
ぶっちゃけ自分の好きなことを考えているだけなんですけどね。
いらぬ心配です。
「いつもつるんでいた人と若干の溝はできるかも」
いつも4人でつるんでいたのに、急に1人で行動しだすようになると
「俺らのこと避けてる?」
と相手は直接口には出しませんがうすうす感じてます。
そして一匹狼になった時点で自分もその人たちとは極力一緒にいないようにするということですから、すれ違いが生じて徐々に会話が減っていき若干関係性に溝ができます。
私は若干溝ができましたね。
それでも猛烈に仲が悪くなるわけじゃないので話しかけてくる回数が減るぐらいで喋るときは普通に喋ってますけどね。
最低仕事を進めていく上で支障が出ない程度の関係は維持しておいた方がいいと思います。
完全に拒絶するとか、キツい態度とるとか関係性をひどく悪化させるようなことはしないでおきましょう。
最初から一匹狼の場合はずっと±0
途中から一匹狼に立った場合は100から下がっていく感じです。
関係性がどうなるかはその相手の性格次第だと思います。
全人類が同じ性格ではありませんから。
会社にいる以上この先も何十年も付き合っていかなくはいけないかもしれないので人間関係が悪化することで仕事がやりにくくなることもあるので、そういうこともしっかり考えておきましょう。
4.「一匹狼になるメリット」
一匹狼になることで相手からすればあまりいいイメージを持たれないですが、一匹狼になることでいくつかのメリットがあります。
・早く帰れる
・飲み会に誘われにくい
・人と関わらない分、ストレスは少ない
私は主にこの3つが会社において最大のメリットだと感じています。
1つ目は会社内でどこの友達グループにも所属せず誰とも付き合わないので、仕事終わりのコーヒーやタバコ吸いながらの無駄話に付き合わなくていいので仕事が終わればさっさと帰れます。
2つ目は誰とも特別仲良くないので友達グループにも入ってないから飲みないに誘われにくいです。
飲みに誘う人を探すとき、仲がいい人を誘うので誰とも喋らずいつも1人でいる人をわざわざ誘ったりしないです。
3つ目はあまり人と話さないので、悪口やつまらない話に付き合わなくていいのと、友達グループに入ってしまうとその人たちに合わせないといけなかったり、関係維持とか気まずさとかあったりするが、一匹狼だとグループには入らず自分の好きに行動できるのでそういうストレスは感じません。
他にも一匹狼になるメリットがあるので⬇︎の記事にも詳しく書いているので読んでみてください。
5.「まとめ」
結果として会社で一匹狼でいることはいいようには思われません。
誰かと群れるのが当たり前で、1人でいる人は変に思われるようです。
そして振る舞い方を間違えると猛烈に嫌われてしまう可能性もあります。
気をつけることは
・無視はしない
・明らかにウザそうなキツい態度を取らない
・最低でも報・連・相と挨拶やちょっとした雑談など最低限のコミュニケーションは取っておいた方が仕事もしやすいのでまだ平穏に過ごせます。
会社内で人が集まる場所などには顔を出さないようにして、なるべくみんなの輪に入らないように余計な馴れ合いはせず、喋るときは喋るみたいなドライな感じで大丈夫です。