男気があってカッコいい人や、肝が座っている人、色々な人間がいますが、いい歳して情けない醜態を晒していることに気づいていない、あるいはそれがカッコいいと勘違いしているダサい人間がいます。
世間の皆さんからもダサい、みっともないと思われています。
何もカッコよくないんです。すごくないんです。
では、どのような人間がダサい人間なのか紹介していきます。
- 1.「定員さん・警備員さんに偉そう」
- 2.「唾を吐く・ポイ捨て」
- 3.「いい大人なのに今だにヤンキー、オラオラしてる人」
- 4.「少年院や警察と揉めた武勇伝を語る」
- 5.「強い者が弱った途端に強気になる人」
- 6.「群れないと何もできない人」
- 7.「芸能人に会えて泣く人」
- 8.「本人のいないところでしか悪口を言えない」
- 9.「頭がいいと思われたいがために難しい言葉を使う人」
- 10.「スタイル悪いくせに自分の水着や下着画像をインスタにアップする女性」
- 11.「アイツには俺がいてやらないとダメだ」と思っている男性
- 12.「モテるために必死・余裕がない」
- 13.「まとめ」
1.「定員さん・警備員さんに偉そう」
「お前何様なの?」
って素直に思います。普段会社で上司にゴマすってご機嫌とって、怒鳴られて、取引先の偉いさんにもヘコヘコしてるくせに、自分が「お客様」の立場になった途端、大柄な態度になるんでしょう。
会社では弱いくせになんで定員さんにはタメ口で強気になるんでしょう?
自分より弱い人にしか物を言えない人ですね。
特に家族連れた大黒柱の男のくせにが警備員さんに注意など何かしらの声かけされた時に「あぁ💢?」と行っていた時姿を見て、「何コイツ?」って思いました。
警備員さんは安全確保や導線確保のために、皆さんに声をかけておられるのに、キレたり、反論している奴は何がムカつくんだ?なんでそれが分からないんだ?と思います。
ムカついているのはむしろ警備員さんの方です。
私はこのような大柄な態度をとった職場の先輩に少し軽蔑しました。
2.「唾を吐く・ポイ捨て」
よく子供達の前でそんな姿を見せれますね。
この間違った大人の姿を子供達が見て真似して、道に唾を吐いたり、ゴミをその辺に捨てたりしてしまう。
子供達にとってこれが大人のお手本になってしまう。
飲み干した缶コーヒーをそこらへんに放置したり、
なんでタバコを平気で道に捨てられるのか不思議でたまらないです。
街を汚さないでください。
3.「いい大人なのに今だにヤンキー、オラオラしてる人」
いい加減にカッコよくないから早くヤンキーは卒業してください。
世間は誰もヤンキーや悪羅悪羅系の人を誰もカッコいいなんて思ってません。
昔入れた根性焼きなんか見せないでください。羨ましくないですし、すごくないから。
カッコいいと思っている人はイタい人たちだけです。
誰も「カッコいい」と思って見てません。
・子供っぽい
・イタイ奴
・早く大人になれよ
・勘違いしてる
・下品
と思って見ているだけです。
「昔ヤンキーだった?」「ヤンキーみたい」と言われると満面の笑み。
「昔ダサかった?」と聞かれ喜んでるようなものです。
4.「少年院や警察と揉めた武勇伝を語る」
少年院に入ったことがあると誇らしげに語ったり、
人様に迷惑をかけている分際で、「警察に追われカーチェイスして、警察ドツいてさぁ〜」
と自慢げに後輩に語るその姿、
何がカッコいいの?何も面白くないし、自分のクズさを語っているだけです。
「こういう経験ないの?」職場の先輩に言われましたが「ないですよ」と言うと、
「こういう遊びをしてこなかったんだな」
と言われました。
は?これが遊び?人様に迷惑かけて警察出動させて、これのどこが遊びなのか?
ただの犯罪行為にしか思わないんですけど・・・
こういう先輩についていくわけがないでしょうが・・・
5.「強い者が弱った途端に強気になる人」
今までその強い人が怖くて物を言えなかったのに、強い味方が強い敵に攻撃し、その敵が弱った途端に、今まで黙ってった人が急にその流れに乗っかって、強気になってズバズバ攻撃を開始する。
「下っ端ごときがが上に物を言うなんて・・・」というのが今まであったかもしれませんが、
なんか卑怯に感じます。
いくら不満を抱えていても伝えないと伝わらないし、意見があるなら、先輩・上司に相談して、上司を通して意見を伝えればいいと思いますし、
それでも不満があるなら、さっさと去ればいいです。
不満がないところに早く行くべきでしょう。
6.「群れないと何もできない人」
いつも誰かと一緒で、誰かと行動し、一緒になって誰かと戦い、物を言い、仲間がいる安心感から気が強くなる。
そして自分1人になると、「友達がいない人に思われてしまう」「孤独感」など不安になり、1人だとどうしていいか分からないし、解決できない、
だから誰かのグループに入る。
そのグループから外されたくないので、顔色を伺い、話を合わせる。
その人たちと同じことをする。
そして、友達と一緒という安心感を得る。
誰かと同じだと安心するからです。
こういう人は自分を持っていないし、自分から何かのアクションをすることができません。自分1人じゃ何もできない人です。
7.「芸能人に会えて泣く人」
芸能人て神なの?
って思います。同じ世界に住んでる人間なのにまるで別世界の滅多にお目にかかることができない特別な人間みたいな感じですね。
私からしてみれば、まぁ確かに芸能人に会えたら嬉しいですけど、中には泣き崩れたり、気を失ったりする人もいますね。
これは結構引きますね・・・
イケメン芸能人が登場して「キャーー!!」とかワーワー騒いだり、気を失ったり、
あまりの感動に泣き崩れる。
これはちょっと見ていて見苦しいですね・・・
こんなみっともない醜態をテレビで放送されているということをわかっているんでしょうか。
8.「本人のいないところでしか悪口を言えない」
文句があるなら直接言えよ。って思います。
結局その人が怖いから、言ったら何されるかわからない。なんて言い返されるかわからない。論破する自信がないから、陰口でしか攻撃できない。
もうカッコ悪すぎです。
文句があるなら直接言え!
正々堂々と立ち向かえ!
卑怯です
9.「頭がいいと思われたいがために難しい言葉を使う人」
頭が悪いのがコンプレックスなのか、バカにされてきたのが悔しいのか、お頭がいいと思われようとしてわざと難しい言葉を使います。
ただの談笑しているだけなのにこんな場面でわざわざ難しく言う必要もないのに、難しい言葉を使っています。
会議でも誰もが知らないような単語を使って話しても、誰も分かっていません。
そしてこれに優越感に浸っています。
誰も知らない難しい言葉で会話しても誰も理解できませんし、それが頭がいいというわけではないです。
頭がいいと思われようとしすぎていて見苦しいです。
10.「スタイル悪いくせに自分の水着や下着画像をインスタにアップする女性」
これは自分の体型分かってんのかな?と思います。
自信満々に自撮りしてインスタに上げていますけど、大抵はその人のファンや友達ががお世辞で褒めてたり「お肉が多い」「スタイルがいいとは言えない」と批判を浴びるだけです。
ファッションでもそうです。対してスタイルがいいわけでもないのに、露出が高い服を着て自信満々に歩いている女性。
服で締め付けられて背中の肉が段差になっていますし、太ももがお肉多くてハムみたいです。
11.「アイツには俺がいてやらないとダメだ」と思っている男性
「アイツには俺がいてやらないとダメだ」
そんなことないです。
別にあなたがいなくても彼女は大丈夫です。
それほど彼女にとってあなたが特別な人間ではありません。
あなたは所詮「男A」です。
勘違いしないようにしましょう。
12.「モテるために必死・余裕がない」
いつまでたっても恋人ができない。恋愛関係に発展しない。
そのことから焦り、必死に脈ありサインを調べて、異性の目、仕草、言動など必死に追いかけ、カッコ悪いところを見せたくなくて、必死にカッコつけて、紳士に振舞って、それでも相手にされない。
それはなぜか、その必死さが見ていて見苦しいと思われています。
心に余裕がありません。
モテる人は余裕があり、やたらとカッコつけたりしません。
13.「まとめ」
1:「定員さん・警備員さんに偉そう」
2:「唾を吐く・ポイ捨て」
3:「いい大人なのに今だにヤンキー、オラオラしてる人」
4:「少年院や警察と揉めた武勇伝を語る」
5:「強い者が弱った途端に強気になる人」
6:「群れないと何もできない人」
7:「芸能人に会えて泣く人」
8:「本人のいないところでしか悪口を言えない」
9:「頭がいいと思われたいがために難しい言葉を使う人」
10:「スタイル悪いくせに自分の水着や下着画像をインスタにアップしてる人」
11:「アイツには俺がいてやらないとダメだ」って言う人
12:「モテるために必死・余裕がない」
以上がダサすぎる人間の特徴です。
普段「カッコいい」「イケてる」と思っていることが周りの人からすれば「イタイやつ」「子供」と思われていたり、「身の程を知れ」と思われていることがほとんどです。
ダサい人間にならないためにも、ダサいと思われないために気をつけましょう。