収入を増やしたいと思い何か自分にもできる副業はないか、せどりをやってみようかと思っている人へ私が実際に副収入が欲しくて1年ほどやってみてどれぐらい稼げるのか、気をつけた方がいいことなど経験して思ったことをお伝えしようかと思います。
結論から言うと、せどり・転売で稼ぐのは超簡単で即金性があります。
そして誰でもできます。
♢例えばYouTubeの副業はお金になるまで時間がかかります。
・チャンネル登録者1000人いかないといけない
・最初は全く再生数が取れない
・収益化できるまで数ヶ月以上かかる、、、等
♢せどり転売は商品を仕入れて⇨出品して⇨売れたら梱包して発送するだけです。
今日仕入れて、出品して、今日売れれば、始めてから1日でお金になります。
郵便局やヤマト、コンビニからでも発送でき、会社勤めしながらでも通勤途中や昼休憩などに発送しに行けるので難しくはないと思います
定価より安く買ってそれを高く売ってその差額が利益になります。
単純計算で、1個500円利益の商品を10個売れたら5,000円儲かります。
会社勤めしながらでも、月5〜10万円ぐらいの副収入にはなりました。
1.「せどりと転売の違い」
私はせどりも転売も同じだと思っています。
どちらも安く買い占めて高く売ってることには変わりないので。
せどりは安く仕入れて定価で売る。
転売は安く大量に仕入れて(買い占めて希少性を出す?)定価以上の高値で売る。
私はこういう認識です。
2.「古物商は必要か?」
せどり・転売を始めようとしている人は絶対にこのことで悩みます。
多分、警察署に行かないといけなかったり、書類がどうとか、申請費がかかるとかそういう情報を目にしているので、そういうことをするのがなんか嫌なので、、、
古物商を取らなくてもいいという情報を探したり、古物商を取らなくてもいいんだという解釈をしようとしているんだと思います。
⚠️残念ですが、古物商は必要です。諦めてください。
ただの一般人が自分の不用品を売るだけということを除いて、継続的に営利目的でせどり・転売の商売をしていくうえで古物商を取らなくてもいい状況やパターンはありません。
古物商を持っていないと無許可で営業していることになるのでこれは違法です。
今後のために絶対に持っておいたほうが安全ですし、持っておいたほうが
「もし警察とか来て古物商の確認とかされたらどうしよう・・・」
とか不安になりながらやらなくてもいいので、持っておいたほうが堂々と安心してできますよ。
それに古物商を持っておくと「古物市場」で仕入れができる様になるので取っておくほうがいいでしょう。
私も、なんとか古物商を取らなくてもいいという情報を探しましたし、そういう解釈をしようとしましたが、やっぱり安心したいので取りました。
私が、書類集めから警察署に行ってどんな感じで申請したとか書類集めから取得までの一連の流れをまとめたのでこちらを参考にしてみてください。
業者や公式サイトみたいにややこしくしないで一般人目線で書いたのでこの通りやればマジで分かると思います。
⬇︎
3.「どこで仕入れるのか」
せどり・転売を始めるにあたって仕入先は
・仕入れ専門のサイト
・古物市場
・店舗仕入れ
のみ推奨します。
メルカリやラクマ、ヤフオクなどのフリマアプリでの仕入れは違法です。
違法じゃないという情報もありますが、どっちかわからない不明確な場合はちゃんと守っている方が安心です。
残念ながら違法じゃない理由を探したりそういう解釈をしても無駄です。
こちらを参考にしてください⬇︎
○オンラインの仕入れ専門サイト○
⬇︎この5つはせどり転売の仕入れ専門で、オンライン上で商品の仕入れができるのでわざわざ店舗に行ったり、古物市場に行く手間を省けます。
私は店舗や古物市場に行くのが面倒なのでオンラインでしか仕入れしれません。
その代わり、実物の状態を自分の目で確認できないというデメリットがあります。
働きながらだと、店舗に仕入れに行くのはしんどいし、そんな時間もないと思うのでオンラインで仕入れる方が家でも会社でも通勤の電車バスの中でも仕入れできるのでいいと思います。
▶︎ものばんくオークション | リユース業界に「新しい!」を。
▶︎エコリング| ブランド品オークション(仕入れ・卸)ならエコオク
せどりのYouTube見てると店舗仕入れはよくセカンドストリートやドンキホーテに行っている人が多いです。
4.「せどり・転売で気をつけること」
①送料・手数料・梱包費用を頭に入れておく
商品が売れてもそこから送料・手数料・梱包費用が引かれることを計算しておいてください。
5000円で仕入れてそれが10000円で売れても、利益が5000円ではなくて、、、
10000円から − 仕入れの5000円 − 送料 − 手数料 − 梱包費用が利益です。
⭐︎少しでも利益を増やすには⭐︎
・なるべく安く仕入れる
↪︎ポイントやセールを狙う
・値下げ交渉する
↪︎古物市場などで商品を持って来る卸売業者に値下げ交渉してみる
(仲良くなると値下げしてもらいやすいらしい)
・直して売る
↪︎例えばバッグや靴など汚れているものを安く仕入れてそれを綺麗に直せばより高く売れる
・送料が安く済む小物商品を扱う
↪︎大きい商品だと500円以上とか1000円以上かかる、厚さ3cm以内の小物の商品なら175円くらいで済む
・直接人に売る
↪︎メルカリやBASEなどのフリマアプリやネットショップで販売するのが普通ですが、当然手数料・送料が発生するのでフリマアプリやネットショップで出品・販売ではなく"直接人に売る"ということをすれば送料・手数料が浮く
・梱包にお金をかけない
↪︎段ボール箱はスーパーとか薬局でタダでもらって来るとか、梱包はちゃんとできてないと購入ささんからクレームが来るので、手を抜かずにガチガチにやりすぎないでなど、うまいこと安く抑える
②売れないとお金にはならない
仕入れ費用もかかっているし送料・手数料もあるからなるべく高く売りたいと思うはずです。
少しでも高く売りたいから、メルカリで値下げ交渉が来ても断ってしまいますし、しばらく売れなくても値下げができません。
例えば売れたら利益が10000円取れる商品を、高く売りたいから売れるまでずっと待っておくと、その間仕入れした金額分赤字になっているだけです。
6000円で仕入れたのならただ-6000円の損失です。
売れるまで3ヶ月かかったら3ヶ月-6000円で過ごしていることになります。
これで10商品ぐらいあったら-60000円も3ヶ月赤字で過ごしていることになります。
もしこの10個の商品が一生売れなかったら、ただ-60000円捨てただけになります。
どれだけ爆益の商品でも売れなけれればお金にはなりません。
だから高く売ることにはこだわってはダメです。
※重要なのは"高く売ること"ではなくて"利益を出すこと"です。
③保管場所
せどり・転売をやっていくにあたってどうしても部屋が商品で埋まってしまいます。
副業でやるレベルならそんなに部屋は埋まらないですが、本業でやっていくなら結構広い部屋とか空いてる部屋が数部屋あるとか、それぐらい必要です。
知り合いでせどりをやっている人がいるのですが部屋は商品で埋まってます。
小物商品ならそんなに場所を取らないのでオススメですよ。
④せどり転売で食っていける?
知り合いがせどり一本で十分に食っていけてるので、可能です。
私は副業程度でやってるので違いますが、、
でもそういうのは上級者になってからの方がいいと思います。
いきなり会社辞めてこれ一本でやっていくは危険だと思います。
働きながらコツコツやって会社の給料を上回るとか、これ一本に専念したら食っていけそうだってぐらいまでになってからの方が安全だと思います。
5.「どこで販売するか」
メルカリ・ヤフオク・ラクマ・BASEとか色々ありますが、
私の体感上、メルカリとラクマとヤフオクをお勧めします。
理由は単純で利用者が多いということです。
最近はメルカリで買う人も増えて来てるので、フリマアプリではメルカリが一番利用者が多くて売れるからです。
私も色々試しましたが
売れやすい順で言うと
1位:メルカリ
2位:ラクマ
3位:ヤフオク
私の体感ではこんな感じです。
メルカリをメインに使っています。
ラクマはメルカリほど利用者は多くないですけど、なんかちょくちょく売れます。
ペイペイフリマとかBASEなどのネットショップは売れないですね。
ペイペイフリマはまだまだ利用者が少ない、ネットショップはSNSなどで集客するか事前に知名度がある状態じゃないと売れないと思います。
ほとんどの人は商品を検索するときメルカリか楽天かアマゾンか、公式サイトだと思うので。
メルカリは値下げ交渉が多くてイライラするかもしれないですけど、むやみに断ったりブロックしないでおきましょう。
買ってもらうチャンスを自ら潰していることになるので。
メルカリ始める時に500Pもらえるので招待コードよかったら使ってください。
⬇︎
XTEGPV